ギフトの交換についてabout
step.01


特産品のご紹介ページへ進みます。
step.02


交換できる特産品を絞り込んで探すことができます。
step.03


交換希望の特産品が見つかりましたら、対象の特産品をクリックしてください。
step.04


特産品の内容をご確認いただき、「ふるさとギフトの認証」ボタンをクリックします。
(※認証済みの場合は「カートへ追加」ボタンとなります。)
step.05


えりも町より通知している 16桁 のギフトコードと寄付いただいた際の寄付者様のお名前(かな)を入力します。
※情報が異なる場合は認証されません。
お手元のギフトコードをご確認のうえ、間違いないようご入力ください。
また、メールアドレスは受信ができるものをご入力ください。
それぞれの項目を入力いただいた後、「認証する」ボタンをクリックします。
step.06


カートの内容を確認し、「配送先の入力へ」ボタンをクリックします。
カートページでは、カートに追加した特産品の数量や削除が行えます。
※一度に交換できる特産品の数は20個となります。
step.07


配送情報を入力します。
特産品はふるさとギフト(ギフトコード)を郵送した住所に配送されます。
別の配送先を指定する場合は「配送先を別に指定する場合はクリック」と書かれているタブをクリックし、配送先を入力します。
※開かれた配送先指定タブを閉じた状態で次にすすむと、別配送先を記入されている場合であっても、ふるさとギフトを郵送した住所に設定されますのでご注意ください。
step.08


配送情報の入力が完了したあと、「確認画面へ」ボタンをクリックします。
step.09


入力いただいた内容に問題がければ、「注文する」ボタンをクリックすることで注文が完了します。
step.10


ふるさとギフトは一度にすべて使いきらずに、残額として残しておくことができます。
改めて注文いただく場合は、特産品のご紹介ページより再度、カートに追加いただき、注文をすすめてください。
ギフトの交換について
ご用意させていただいている、特産品の中からご自由にお選びいただけます。
ふるさとギフトのご利用には認証が必要です。
必要な情報を入力し、認証いただいた後、特産品の申し込みをお願いします。